ニュース

「アラフドアートアニュアル2013」における泰平のインスタレーション。

「アラフドアートアニュアル2013」における泰平のインスタレーション。

泰平が福島県・土湯温泉町各所にて開催された芸術祭「アラフドアートアニュアル2013」で発表した作品です! タイトル:「そして博士(アーティスト)は人類救済装置(アート)を残して逝(デス)った。」 制作年:2013年 メディア:コタツ、電気装置 (撮影:宮本和之) 開催期間 2013年9月6日~10月14日 開催概要(公式サイトより) 福島県・土湯温泉町各所にて国内外30組以上のアーティストが参加し、開催。アラフドとは、初雪を踏みしめるという方言。...

read more
本日16時から淀川テクニック・アーティストトーク

本日16時から淀川テクニック・アーティストトーク

本日16時から淀川テクニックが鞆の津ミュージアムにてアーティストトークを行います!開催中の「無人島のゴミをアートが喰らう!?」展の関連イベントです。是非ご参加ください! タイトル:「無人島のゴミをアートが喰らう!?」 会場:鞆の津ミュージアム 会期:2013年11月9日〜17日 10時〜17時 観覧料:無料 トークイベントの詳細はこちらから:宇治島クラブ 「宇治島の雄鹿」by...

read more
吉田朗、アトリエ公開!(フォトレポート)

吉田朗、アトリエ公開!(フォトレポート)

吉田朗、アトリエ公開の様子です! 企画 042 art area project 2013 スーパーオープンスタジオ 主催 アートラボはしもと(相模原市) 後援 アートラボはしもと事業推進協議会(女子美術大学・桜美林大学・多摩美術大学・東京造形大学) 会期 2013年10月20日~11月10日...

read more
淀川テクニック×「無人島のゴミをアートが喰らう!?」展

淀川テクニック×「無人島のゴミをアートが喰らう!?」展

淀川テクニックが鞆の津ミュージアムにて開催される「無人島のゴミをアートが喰らう!?」展に参加致します。 瀬戸内海に浮かぶ無人島、広島県・宇治島に流れ着いたゴミを清掃するサニーアイランドクリーン大作戦に参加した淀川テクニックは、同島に滞在してパブリックアート「福山のフグ湯」を制作しました。同展では滞在制作時のドキュメンタリーや島のゴミでつくった作品などを展示致します。 タイトル:「無人島のゴミをアートが喰らう!?」 会場:鞆の津ミュージアム 会期:2013年11月9日〜17日 10時〜17時 観覧料:無料 主催:宇治島クラブ...

read more
Mutual Artが大畑伸太郎を紹介。

Mutual Artが大畑伸太郎を紹介。

世界中のアートに関する様々な情報を紹介するオンライン上最大規模のサイト・Mutual Art.comが大畑伸太郎を紹介しています。 記事はこちらから: Shintaro Ohata's Painting That Are Also Sculptures by Paul Ochi/Beautiful...

read more
泰平インタビュー@CINRA.NET コンプレックス文化論

泰平インタビュー@CINRA.NET コンプレックス文化論

カルチャーニュースサイトCINRA.NETの人気連載コーナー「コンプレックス文化論・第七回『実家暮らし』編」に泰平が登場しています。興味深いロングインタビューです。是非ご一読くださいませ! コンプレックス文化論・第七回「実家暮らし」 → 其の三 現代美術家・泰平インタビュー...

read more
淀川テクニックが「関西満載おちゃのこsaisai」に本日生出演!

淀川テクニックが「関西満載おちゃのこsaisai」に本日生出演!

淀川テクニック・柴田英昭が本日 (10月17日)夕方4時から関西圏の情報番組「おちゃのこsaisai」に出演致します。是非ご覧ください! 番組詳細 「おちゃのこsaisai」 地デジ11チャンネル 月曜日〜金曜日 夕方4時から生放送 司会:下埜正太・わだともえ 曜日レギュラー:(月)角田信朗、加藤ヒロユキ (火)半田健人、TADA (水)早坂好恵、スザンカ (木)ばんばひろふみ、岡 力 (金)春やすこ、足立基浩....

read more
「思索の森」展に田代裕基が出品中!

「思索の森」展に田代裕基が出品中!

田代裕基が生まれ故郷の岐阜で開催されている「思索の森展」に出品しています。 7人のアーティストによるグループ展です。 「思索の森展」 2013年10月11日〜 @ギャラリー小さい家 〒500-8024...

read more

Pin It on Pinterest