ユカリアート・ミニ 第16回 淀川テクニック
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」では淀川テクニックが全国各地で集めた海洋ゴミを使用して制作した立体作品2点の展示が始まりました!
お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください。
ユカリアート・ミニ 第16回 淀川テクニック
「ユカリアート ミニ」所在地:
153-0051 東京都目黒区上目黒3−6−11 WINビル 1階 正面右側 ショーウインドウ
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート・ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.6 「いしかわかずはる vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.7 「吉田朗 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.8 「大畑伸太郎 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.9 「藤永結 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.10 「大畑伸太郎 vol.3」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.11「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.12「いしかわかずはる 『べろ』&『ほっぺ』」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.13 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.14 「いしかわかずはる 鯉見附」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.15 「大畑伸太郎 紫陽花の朝」はこちらから。
ユカリアート・ミニ VOL.15, 大畑伸太郎「紫陽花の朝」
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」では大畑伸太郎による新作絵画の展示が始まりました!
お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください。
ユカリアート・ミニ 第15回 大畑伸太郎「紫陽花の朝」
作 品:「紫陽花の朝」
制作年: 2023
メディア:アクリル絵の具、キャンバス
サイズ : 65x65cm
「ユカリアート ミニ」所在地:
153-0051 東京都目黒区上目黒3−6−11 WINビル 1階 正面右側 ショーウインドウ
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート・ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.6 「いしかわかずはる vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.7 「吉田朗 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.8 「大畑伸太郎 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.9 「藤永結 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.10 「大畑伸太郎 vol.3」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.11「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.12 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.13 「いしかわかずはる 鯉見附」はこちらから。
ユカリアート・ミニ Vol.14 いしかわかずはる「鯉見附」
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」ではいしかわかずはるによる新作2点を好評展示中です!
お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください。
ユカリアート・ミニ 第14回 いしかわかずはる「鯉見附」
作 品:「鯉」
制作年: 2022
メディア:糸、プレキシーグラス、木製額
サイズ : 44.8x24.8x2cm
作 品:「next stop is 赤坂見附」
制作年: 2022
メディア:糸、プレキシーグラス、木製額
サイズ : 42.5x33.5cm
作者からのメッセージはこちらから。
「ユカリアート ミニ」所在地:
153-0051 東京都目黒区上目黒3−6−11 WINビル 1階 正面右側 ショーウインドウ
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート・ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.6 「いしかわかずはる vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.7 「吉田朗 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.8 「大畑伸太郎 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.9 「藤永結 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.10 「大畑伸太郎 vol.3」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.11「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.12 「淀川テクニック」はこちらから。
吉田朗、「ART OSAKA 2022」出品のお知らせ
吉田朗がART OSAKA 2022に出品致します。
フェアへの出品作品をアーティスト本人が解説する動画を公開しました。是非ご覧ください!
アーティストコメント:
「犬であり張り子である」
私は日本の伝統工芸品、犬張り子にそのような意味を重ね、現代日本に対するアイロニーを込め作品としています。犬張り子を「表面だけの虚しい造形」と考え、その造形に日本の伝統的な紋様や、現代の都市風景を重ね合わせることで、現代都市のもつ儚さや脆さ、日本文化と欧米文化のミクスチャー感など、私が感じている「現在の東京の姿」をすくい取ることができるのではないかと考えています。
犬張り子 Sakura 01
2022 H450 W450 D210mm ガラス繊維強化プラスチック ウレタン塗装
犬張り子 TOKYO IS YOURS
2022 H450 W450 D210mm ガラス繊維強化プラスチック ウレタン塗装
「ART OSAKA 2022」
会期: 2022年7月8日〜7月10日 (Galleries Section)
プレビュー 8日(金) 13:00―20:00 ※招待者、プレス関係者のみ
一般公開 9日(土) 11:00―20:00 10日(日) 11:00―17:00
会場: 大阪市中央公会堂 3階 (530-0005 大阪市北区中之島1-1-27)
Booth No.C-21 ミヅマアートギャラリーブース
フェアとブースの詳細: Booth No.C-21 ミヅマアートギャラリー
吉田朗の略歴: https://yukari-art.jp/jp/artists/akira-yoshida/
吉田朗によるブログ: 「蒟蒻問答」
※出品作品リストをご覧いなりたい方は以下にご記入の上、お問い合わせください。
問い合わせフォーム
大畑伸太郎、東京では3年ぶりの個展を開催!
昨秋、海外の美術館 (ERARTA Museum of Contemporary Art, Saint Petersburg)での個展が大成功を収めた大畑伸太郎が東京では3年ぶりとなる個展を開催致します。
日本では未発表の作品5点と、今回の個展のために制作された新作3点の合計8点を展示いたします。
会場では昨年の美術館個展を記念して制作された作品カタログも販売されます。
是非ご来場ください!
アーティストコメント:
ここ数年の世界の変化を感じながら描いた8点なので、バリエーション豊かな個展に仕上がりました。
変化して行く中で変わらないものをこの展示で感じて頂けると嬉しいです。
展覧会名: 「Gradation」
会期: 2022年6月27日〜7月3日
会場: 銀座幸伸ギャラリー (104−0061 東京都中央区銀座7−7−1 銀座幸伸ビル1階)
※出品作品リストをご覧いなりたい方は以下のフォームにご記入ください。
ユカリアート、問い合わせフォーム
淀川テクニック、大阪と東京で個展開催中!
淀川テクニックが大阪と東京で個展を開催中です!
大阪
展覧会名:淀川テクニック「ゴミの気持ち〜Mind of trash〜」
場 所:阪急メンズ大阪、コンテンポラリーアートギャラリーとプロモーションスペース32
(どちらも3階)
会 期:2022年6月1日〜13日まで
概 要:阪急メンズ大阪さんの「Go Neutral」というイベントの一環としての展示です。
今回のために売り場から出た廃棄物(ハンガー)で製作した鹿をモチーフにした作品も展示中!
詳 細:https://www.hankyu-dept.co.jp/mens/h/go_neutral/index.html
https://www.hankyu-dept.co.jp/mens/event/00963434/?catCode=501002&subCode=502007
東京
展覧会名:ユカリアート・ミニ Vol.13 淀川テクニック
場 所:153−0051 東京都目黒区上目黒33−6−11 WINビル 1階 正面右側ショーウインドウ(中目黒駅そば)
会 期:2022年5月30日〜8月31日まで
概 要:ユカリアートが運営するショーウインドウだけの隠れ家的スペースでの展示です。
新作の小さな魚の作品を展示しています。
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート・ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.6 「いしかわかずはる vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.7 「吉田朗 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.8 「大畑伸太郎 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.9 「藤永結 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.10 「大畑伸太郎 vol.3」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.11 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.12 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ Vol.12 いしかわかずはる『「べろ」&「ほっぺ」』展
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」ではいしかわかずはるによる新作絵画の展示がスタートしました!
お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください。
ユカリアート・ミニ Vol.12 いしかわかずはる 『「べろ」&「ほっぺ」』展
作 者:いしかわかずはる
作 品:「べろ」
制作年: 2022
メディア:糸、アクリル絵具、キャンバス、他
サイズ : 61x61cm
作 品:「ほっぺ」
制作年: 2022
メディア:糸、アクリル絵具、麻布、板、他
サイズ : 33.7x29cm
作者コメント:
不安な世の中ですが、案外、大人が心配するより子供達
楽しく暮らしてるなあと感じています。
それってすごく大切なことだなと。
そういうわけで、今年のテーマ「愉快」でいこうと元日に決め、
新たなアトリエにて初めてとなる作品二点を同時制作。
制作期間は、ちょうど正月1ヶ月となりました。
モデルは、何かに集中するとぺろっと舌が出てることの多い我が子と、
とにかくほっぺが魅力の小さな甥。
彼らは、広島と東京、離れた場所に暮らしていて、なかなか会えませんが、
会えば仲良しの兄弟のようにはしゃぎまわって遊びます。
原画となるペンによるドローイングは、
2020年初頭(ギリギリコロナ拡大前〜始まり頃)に描かれたもので、
「ほっぺ」は、はしゃいだ後、くつろいでスマホ見てる様子です。
「べろ」は、機関車トーマスのカード見てます。
(特に「ディーゼル」がお気に入り)
「べろ」、冬の朝夕の空の光を真似て、光ってるみたいな線の演出してみました。
糸が二〜三層になってます。
「ほっぺ」の変な形は、線と余白のバランスを考えてこうなりました。
「F4」というキャンバスの規格サイズの長方形に、左下をプラスしています。
「ユカリアート ミニ」所在地:
153-0051 東京都目黒区上目黒3−6−11 WINビル 1階 正面右側 ショーウインドウ
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート・ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.6 「いしかわかずはる vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.7 「吉田朗 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.8 「大畑伸太郎 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.9 「藤永結 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.10 「大畑伸太郎 vol.3」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.11 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ 第11弾「吉田朗 Vol.3」
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」では吉田朗による新作の立体作品の展示がスタートしました!
お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください。
ユカリアート・ミニ 第11弾 吉田朗-Vol.3
作 者:吉田朗
作 品:「犬張り子 Reflectron 01」
制作年: 2021
メディア:ガラス繊維強化プラスチック、ウレタン塗装、PVCフィルム
サイズ : 30x30x15cm
作者コメント:伝統的な犬張り子の形状と、近未来的なイメージをかけ合わせ制作しました。
鏡のような表情の出る特殊塗料をつかって仕上げています。
「ユカリアート ミニ」所在地:
153-0051 東京都目黒区上目黒3−6−11 WINビル 1階 正面右側 ショーウインドウ
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート・ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.6 「いしかわかずはる vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.7 「吉田朗 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.8 「大畑伸太郎 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.9 「藤永結 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.10 「大畑伸太郎 vol.3」はこちらから。
ユカリアート・ミニ第10弾「 大畑伸太郎 Vol.3 」
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」ではサンクトペテルブルグにある現代アートの美術館、ERATA Museum of Contemporary Artで個展を開催中の大畑伸太郎による新作の絵画を展示中です。
外出が憚られる昨今ですが、ユカリアート・ミニの展示は屋外からご覧いただく形です。
お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください!
ユカリアート・ミニ 第10弾 大畑伸太郎-Vol.3
作 者:大畑伸太郎
作 品:「天気雨」
制作年: 2021
メディア:キャンバス、アクリル絵具
サイズ 80.3x50.3cm
サンクトペテルブルグでの展覧会の情報はこちらから:
エラルタ美術館、大畑伸太郎「The place where it begins」展
「ユカリアート ミニ」所在地:
153-0051 東京都目黒区上目黒3−6−11 WINビル 1階 正面右側 ショーウインドウ
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート・ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.6 「いしかわかずはる vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.7 「吉田朗 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.8 「大畑伸太郎 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ vol.9 「藤永結 vol.2」はこちらから。
ユカリアート・ミニ第9弾「藤永結 Vol.2」
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート ミニ」の展示が新しくなりました。第9弾では藤永結による新作の絵画をご覧頂けます。同作家のユカリアートミニでの展示は2回目です。
お近くにお越しの際には是非散歩がてら覗いてみてください!
ユカリアート ミニ 第9弾 藤永結-Vol.2
作 者:藤永結
作 品:「HOW TO WASH YOUR HANDS.」
制作年: 2021
メディア:画用紙、アクリル絵具
サイズ 30x75cm
作家コメント
今、たくさんの「しなくちゃいけないこと」や「してはいけないこと」がある世の中で、「×」や「○」の書かれた看板やポスターがあふれている世の中で、
ただ、当たり前のように、元気に生きている子供の絵を街に置きたいと思って、描きました。
「ユカリアート ミニ」所在地:
153-0051 東京都目黒区上目黒3−6−11 WINビル 1階 正面右側 ショーウインドウ
※中目黒駅そばの高架沿い、小さなレストランやお店が建ち並ぶエリアです。
私有地の1階部分につきお静かに鑑賞をお願い致します。
ユカリアート ミニ vol.1 「吉田朗」はこちらから。
ユカリアート ミニ vol.2 「大畑伸太郎」はこちらから。
ユカリアート ミニ vol.3 「淀川テクニック」はこちらから。
ユカリアート ミニ vol.4 「いしかわかずはる」はこちらから。
ユカリアート ミニ vol.5 「藤永結」はこちらから。
ユカリアート ミニ vol.6 「いしかわかずはる-vol.2」はこちらから。
ユカリアート ミニ vol.7 「吉田朗-vol.2」はこちらから。
ユカリアート ミニ vol.8 「大畑伸太郎-vol.2」はこちらから。