続・「 ハナミズキローズちゃん 」
玉川高島屋さんに常設されている「 ハナミズキローズちゃん 」について。 現在なんと、右に大きな画面で、公開制作時の実録とインタビューが常時映されております。 3台のカメラにて、のべ多分12時間ほどの撮影し、それをぎゅっとまとめた内容です。 photo by YUKARI ART そして、左...
続きを読む「 あ、うん 」の「 うん 」の方、2025年版。
4/18、瀬戸内国際芸術祭2025、始まりました! 直島の裏メニュー、いしかわの常設作品も、 みなさまをお待ちしております。 江戸時代、遠くは北海道まで交易があったという(元)廻船問屋の堺屋さん。その歴史ある蔵の大規模な改修工事に伴い、昨年末、壁面の焼杉板は...
続きを読むトーク@宇野、申し込みフォーム
『宇野港編集室の1年目』 申し込みフォームが設置されました! 周年企画「宇野港編集室の1年目」 9日間の企画のトップバッターとして、 2/16、15:30~16:30、いしかわ がトーキング。 直島での作品について話します。 直島での屋外作品制作は20年目に突入! ひえ=  ...
続きを読むLIFE LAND SHIBUYA ART AWARD
結果発表までお口チャックだったのですが、展覧会のお知らせです。 1 / 13mon〜19sun、東京・表参道と明治通りとの交差点のとこにある、 「ハラカド」という緑モジャモジャのビルの4Fの、” NATURE CROSSING ” にて、作品ひとつ展示されます。 LIFE...
続きを読む