ニュース
藤永結、作品展示のお知らせ
現在、オンライン展で紹介中の藤永結による全長4メートル超の大作「とどくよ」が二子玉川ライズ・オフィス棟1階のエントランスホールで公開されています。 ●藤永結 作『とどくよ』展示詳細 会期:2013年2月25日〜3月19日 月曜日〜金曜日 10時〜18時まで* 場所:二子玉川ライズ,オフィス棟1階、エントランスホール 東急田園都市線、大井町線 二子玉川駅 下車すぐ右 *観覧ご希望の方はcontactページよりご一報をお願い致します。...
作品完成!いしかわ in 二子玉川ライズ
いしかわかずはるが昨日(23日)、二子玉川ライズの中庭(ガレリア)にて公開制作した作品が無事完成しました! 3月3日まで公開中です。是非お立寄くださいませ! 「いしかわかずはる・線の旅〜二子玉川ライズにやってきました!〜」 公開制作:2013年2月23日 10時〜20時(無事終了) 作品展示:2013年2月23〜3月3日まで 場 所:二子玉川ライズ,ガレリア 東急田園都市線、大井町線 二子玉川駅 下車すぐ右 いしかわかずはるの略歴や作品はこちらから:Artists...
本日、いしかわ公開制作 in 二子玉川、淀テク in 渋谷、南条 in 高松!
おはようございます。東京は気持ちの良い朝です! 本日、朝10時から二子玉川ライズの中庭にていしかわかずはるが公開制作を行います。 昨年・秋、アニエスb.(agnès b)青山店でのライブパフォーマンスや作品展示が大好評だったいしかわ。 (女優の寺島しのぶさんがブログでご紹介してくださいました。ありがとうございました!) 二子玉川ではどのような作品を制作するのか、こうご期待! 本日、夜20時まで制作の予定です。(作品展示は3月3日まで) →『いしかわかずはる、線の旅〜二子玉川ライズにやってきました!〜』 渋谷ヒカリエ...
いしかわかずはる「線の旅」in 二子玉川ライズ
いしかわかずはるが今週末、二子玉川ライズの中庭(ガレリア)にて作品の公開制作を行います。 特設されているスケートリンク隣の白いボックスにおなじみの毛糸や糸を使って作品を制作します。 お近くにお越しの方はどうぞ遊びにいらしてください! 「いしかわかずはる・線の旅〜二子玉川ライズにやってきました!〜」 公開制作:2013年2月23日 10時〜20時(予定、作品が完成しない場合は24日も制作致します。) 作品展示:2013年2月23〜3月3日まで 場 所:二子玉川ライズ,ガレリア...
淀川テクニック、東日本大震災チャリティイベント「Monster展」に協力
淀川テクニックが2013年2月22日より、渋谷ヒカリエ8/にて開催される「MONSTER 展」に出品協力致します。(東日本大震災の津波で流された仙台市若林区の防風林の松の木を使って制作した「若林100年ブランコ」の制作ドキュメンタリームービーが上映されます。) 同展は、東日本大震災で傷ついた人々の心と街をアートとデザインで元気にしていこうというチャリティ展です。 ●Recover & Rebuild Japanese art & design 第1回東日本大震災チャリティ展「Monster展」概要● 東京開催:...
田代裕基@月刊美術2月号・彫刻特集
月刊美術2月号・特集「新しい木彫のかたち」で田代裕基を大きくご紹介頂きました。 是非ご覧くださいませ。 月刊美術websiteはこちらから。 田代裕基のプロフィールや作品画像はこちらから。
旧正月のご挨拶
★★★HAPPY LUNAR NEW YEAR!!★★★ 旧正月おめでとうございます。 2013年2月10日
淀川テクニック・柴田がアートリンクプロジェクトに参加
淀川テクニックの柴田英昭がHAPPY SPOT NARA・奈良障害者芸術祭の展覧会「アートリンクプロジェクト」に参加します。同プロジェクトは「表現活動をしたい!」と願う奈良県在住の障害のある人と、アーティストが共に創作活動をするもので、柴田は山本竜也さんと共に制作しました。 (写真:淀テク・柴田と山本さん アートリンクプロジェクトwebsiteより転載) 『アートリンクプロジェクト』 会期:2013年2月7日(木)~17日(日) 9:30~19:00 休館日:2月12日(火)...
藤永結展
藤永結 online展 2013年2月1日~2013年3月31日開催