ニュース

Art Fairs/アートフェア

Art Fairs/アートフェア

3月です! この春、ユカリアートはアートフェア東京とアート京都、ふたつのフェアに参加致します。 アートフェア東京ではなんとブースを2つ持たせて頂き、大畑伸太郎と淀川テクニックによるふたつの個展を向かい合わせのブースで展開、アート京都ではユカリアートの人気作家によるグループ展を開催致します。詳細はまたこのブログやホームページ上でお知らせ致します。 ご好評頂いているオンライン展・第2段、高あみによる「ひとになる」展は残りわずか、3月7日までです。この機会を是非お見逃しなく! YUKARI ART is participating in...

read more
淀川テクニックがモルディブ滞在制作&展覧会参加

淀川テクニックがモルディブ滞在制作&展覧会参加

淀川テクニックが「呼吸する環礁ーモルディブ・日本現代美術展ー」に参加致します。 作家のふたりは現在モルディブに滞在し、出品作品を制作中です! 展覧会名:「呼吸する環礁ーモルディブ・日本現代美術展ー」 開催期間:2012年3月20日ー4月19日 会  場:Natinal Art Gallery of Maldives 公式サイトはこちらへ...

read more
「アートコレクター」巻頭特集内で大畑を紹介

「アートコレクター」巻頭特集内で大畑を紹介

アートコレクター誌3月号の巻頭特集「平成ロマンティックアート」内で大畑伸太郎 をご紹介頂いております。是非ご覧くださいませ。 アートコレクターHP 大畑伸太郎のプロフィールや作品画像はこちら:...

read more
田代裕基が参加中の「手でみるアート展」@岐阜新聞

田代裕基が参加中の「手でみるアート展」@岐阜新聞

田代裕基が参加中の「手でみるアート展3」が地元の岐阜新聞で紹介されました。 「手でみるアート展3」 期間:2012年2月11日(土)〜2月15日(水) 会場:じゅうろくてつめいギャラリー 〒500-8879 岐阜市徹明通1丁目3 058(262)0116 開館時間 午前10時~午後5時 詳細はこちら:NPO法人アートの駅...

read more
田代裕基が「手でみるアート展」に参加します。

田代裕基が「手でみるアート展」に参加します。

田代裕基が「手でみるアート展3」に参加致します。 通常、展示中の作品は触ることができませんが、同展では多くの人に作品を五感で感じてもらえるよう手で触れることのできるようにし、バリアフリーにも考慮しているとのことです。 是非ご来場くださいませ。 「手でみるアート展3」 期間:2012年2月11日(土)〜2月15日(水) 会場:じゅうろくてつめいギャラリー 〒500-8879 岐阜市徹明通1丁目3 058(262)0116 開館時間 午前10時~午後5時 詳細はこちら:NPO法人アートの駅...

read more
泰平、淀テク、かずはる♪

泰平、淀テク、かずはる♪

★小学校時代の塾(笑)で一緒だった古くからの友人がうれしいメールをくれました。 「直島に行ったんだけど、みつま(彼女は私をいまだにこう呼びます・笑)のところのいしかわかずはるさんの作品※1がたくさんあって、みつま(!)のところで他の作品も色々と見てみたいです。」と。 彼女が直島へ行く事を私は全く知らなかったので自分で勝手に(笑)いしかわの作品を発見してくれたのです!しかも彼女はアートの世界の人ではない、なおさらうれしいですね。...

read more
メッセージ&解説byいしかわかずはる(後半)

メッセージ&解説byいしかわかずはる(後半)

いしかわかずはるからのメッセージとオンライン展「あした」の作品解説、後半です! (前半こちらから) .................. さて、そろそろ具体的な解説に戻ることにします。 人んちの壁など、あちこちの空間を舞台とする時には、その場所との対話のようなものを楽しみながら作品を作ります。一方、キャンバスを舞台とする時には、キャンバスを「線」を活かすための「何もない場所」として、ではどんな「何もない」を演出するかということに結構な時間を充てます。新作ではその二つが近付きつつあるようです。 *「芋いのち」...

read more

Pin It on Pinterest