ニュース
淀川テクニックが「装苑」で紹介されました
淀川テクニックの活動を雑誌「装苑」(2011年8月号)の特集で取り上げていただきました。 「装苑」(文化出版局内)ウェブサイト:https://books.bunka.ac.jp/np/isbn/01335082011/ 淀川テクニックプロフィール:...
大畑伸太郎の作品が「美術の窓」で紹介されています。
大畑伸太郎の作品が雑誌「美術の窓」(2011年7月号)の巻頭特集内で紹介されています。是非ご覧ください。 「美術の窓」ウェブサイト(生活の友社サイト内):https://www.tomosha.com/ 大畑伸太郎プロフィール:...
フォトレポート:ジパング展無事終了
南条嘉毅、吉田朗が参加していたグループ展「ジパング展」の様子を収めた写真が届きました。6月20日に無事終了した同展は8月末〜大阪 、9月末〜京都へ巡回します。 展覧会詳細はこちら:https://zipangu.org/ 南条嘉毅プロフィール: https://www.yukariart-contemporary.com/jp/yoshitaka_nanjo/ 吉田朗プロフィール:...
ART OSAKAのチャリティーイベントに参加しています
7月8〜10日に開催されるART OSAKAのチャリティーイベントに、いしかわかずはるの作品を出品しております。 作品はART OSAKAのウェブサイト上でもご覧いただけます。 ART OSAKA 2011 ウェブサイト: https://www.artosaka.jp/charity.html#charity いしかわかずはるプロフィール:...
大畑展がGIANT ROBOT誌のウェブサイトで紹介されています
以前に大畑が特集を組んで頂いた米誌・GIANT ROBOTのウェブサイトで現在開催中の大畑伸太郎個展「生活」をご紹介いただいています。 「GIANT ROBOT」誌ウェブサイト: https://www.giantrobot.com/news/shintaro-ohata-everyday-life-art-exhibition-june-11-25-yukari-art/ 大畑伸太郎プロフィール:...
淀川テクニックが「DONATION BOOK」に参加しています!
淀川テクニックがドネーション(=寄付)の文化を日本に広めるため、ドネーションを呼びかける本「DONATION BOOK」に参加しています。是非ご覧下さい。 DONATION BOOK ウェブサイト:https://www.justgiving.jp/donationbook 淀川テクニックプロフィール:...
震災から3ヶ月、大畑展スタート
震災から3ヶ月目を迎えた6月11日、大畑伸太郎の個展「生活」がはじまりました。日本では2年ぶりとなります。 ”2” 「『夕日や朝日、雨の日の夜のアスファルトに映りこむ光、こんな当り前のように存在する日常生活の中の風景が明日には見ることが出来なくなったら』と考えると本当にかけがえの無いものだと感じます。そしてこの生活の中の光を残したいと思い制作しました。」と大畑。 ”途中下車”...
淀川テクニックが産経新聞 [大阪版] で紹介されました
6月4日の産経新聞夕刊、大阪文化欄(7面)で淀川テクニックを取り上げていただきました。 Yahoo!ニュースでも記事をご覧いただけます: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000130-san-soci 淀川テクニックプロフィール:...
川本史織が秋葉原で展覧会に参加します
アキバ(秋葉原)とアキバ系アイドルの撮影に力を入れている川本史織が、昨年入選を頂いたTokyo Graphic Passport 2010「ポートフォリオ・ビューイング・アワード」のフォトグラフィー部門セレクション展に参加致します。 「PHOTO EXHIBITION」 会期:2011年6月11日(土)〜7月10日(日) 会場:+81 Gallery+Lab(101-0021千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda #204)...