五月、和田ビル前にて。

  本屋さんを後にして、ビルを出る。 とてもいい景色! さっそくノートにドローイング。 構えずに描けた。 いつものとおりの自分にハッと気付いて、 なんだかホッとした。 「 もう、大丈夫なんだな。」と。 あっけないくらいの瞬間だったけれど、 ずっと心の中にあった(と今わかった)要らない遠慮が...

続きを読む

「 あさがた6時の公開制作。」( 2025, 5/6 )

  「 あさがた6時の公開制作。 」、 8日間の早起きチャレンジは無事達成。 ご視聴ありがとうございました。   「視聴者ゼロでもやる。その方がコンセプチャル。」 そんなハードコアな発言をしていましたが、蓋を開けてみれば、 多くの人にご観覧頂くことができました。 お付き合いいただ...

続きを読む

「 あさがた6時の公開制作。」(2025, 4/30)

「アーカイブは残すんですか?」という質問に、 「リアルタイムであることが要。アーカイブを見せるようでは、コンセプトがぬるくなる!」 と答えていた私ですが、思うところあり、早くも丸くなりました。   8日連続早朝のライブ配信「 あさがた6時の公開制作。」、 4月30日は、6時になるより少し前...

続きを読む

HAGW2025

HAGW、参加します! https://hagw.jp/ 賛同企画として、早起きします! いしかわ かずはる「あさがた6時の公開制作。」(御幸橋西詰周辺) HAGW = "  Hiroshima Art Galleries Week "、 なんだか楽しそうなので、 いしかわ は、野良のアーティストと...

続きを読む

「御幸橋西詰」地図

2025年4月29日〜5月6日、 午前6時〜6時半、 広島市、京橋川下流に掛かる御幸橋の西詰周辺、徒歩圏内にて、 毎朝、景色を描くことにしました。 その様子を、ライブ配信というかたちで、公開します。 配信URLは、https://www.instagram.com/journey_of_the_li...

続きを読む

続・「 ハナミズキローズちゃん 」

玉川高島屋さんに常設されている「 ハナミズキローズちゃん 」について。 現在なんと、右に大きな画面で、公開制作時の実録とインタビューが常時映されております。 3台のカメラにて、のべ多分12時間ほどの撮影し、それをぎゅっとまとめた内容です。      photo by YUKARI ART そして、左...

続きを読む

「 あ、うん 」の「 うん 」の方、2025年版。

      4/18、瀬戸内国際芸術祭2025、始まりました! 直島の裏メニュー、いしかわの常設作品も、 みなさまをお待ちしております。 江戸時代、遠くは北海道まで交易があったという(元)廻船問屋の堺屋さん。その歴史ある蔵の大規模な改修工事に伴い、昨年末、壁面の焼杉板は...

続きを読む

宇野港編集室にて。

写真提供 : 山中カメラ   こちらは、「 宇野港編集室の1年目 」でのワンシーン。 宇野港すぐそこ、駅から徒歩数分。 いしいひさいち 著『ののちゃん』の漫画が描かれたプレートがあちこちに並ぶ商店街にある 二軒のスナックの間の通路をくぐった先にある隠れ家のような古い民家を 本格的なDIYで...

続きを読む

Pin It on Pinterest