吉田朗を応援してくださる皆様、関係者各位、 2023年2月23日に弊社ウェブサイト上に掲載した「吉田朗の作品に対して行われた著作権の侵害、無断改変された作品の公開等の問題について。」に対して大きな反響をいただきました。このような事件で世間をお騒がせしていることを心からお詫び申し上げると共に、皆様方の...
アーティストを応援してくださる皆様、関係者各位、 いつも弊社マネジメントアーティスト・吉田朗をご支援いただき、誠にありがとうございます。 本日は吉田朗の作品 「渋谷猫張り子」 に対して行われた著作権の侵害、まるで別の姿に無断で改変された作品の公開と、アーティスト側の許可なく行われた改変作品撤去など、...
淀川テクニックが本名の「柴田英昭」として第26回・岡本太郎現代芸術賞に入選しました。 2023年2月18日から川崎市岡本太郎美術館にて受賞者による展覧会が開催されます。ぜひご来場ください。 詳細はこちらから:https://taro-okamoto.or.jp/taro-award (画像は美術館の...
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」ではいしかわかずはるによる新作2点を好評展示中です! お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください。 ユカリアート・ミニ 第14回 いしかわかずはる「鯉見附」 作 ...
展示情報 六甲ミーツアートで展示中の新作3点、「六甲山ムツコ」「グリボウ」「グリグリボウ」は神戸市長賞を受賞しました。2022年11月23日まで開催。 大分県の小・中・高校生と作り上げた「皆でつくるプラごみアートプロジェクト」の「大分プラッティ」 作品は大分県各地を巡回予定です。 https://c...
吉田朗がART OSAKA 2022に出品致します。 フェアへの出品作品をアーティスト本人が解説する動画を公開しました。是非ご覧ください! アーティストコメント: 「犬であり張り子である」 私は日本の伝統工芸品、犬張り子にそのような意味を重ね、現代日本に対するアイロニーを込め作品としています。犬張り...
昨秋、海外の美術館 (ERARTA Museum of Contemporary Art, Saint Petersburg)での個展が大成功を収めた大畑伸太郎が東京では3年ぶりとなる個展を開催致します。 日本では未発表の作品5点と、今回の個展のために制作された新作3点の合計8点を展示いたします。 ...
淀川テクニックが大阪と東京で個展を開催中です! 大阪 展覧会名:淀川テクニック「ゴミの気持ち〜Mind of trash〜」 場 所:阪急メンズ大阪、コンテンポラリーアートギャラリーとプロモーションスペース32 (どちらも3階) 会 期:2022年6月1日〜13日まで 概 要:阪急メンズ大阪さ...
中目黒駅高架沿い(東急東横線、東京メトロ日比谷線)でユカリアートが運営する小さなショーウインドウだけのギャラリー「ユカリアート・ミニ」ではいしかわかずはるによる新作絵画の展示がスタートしました! お近くにお越しの際にはぜひ、覗いてみてください。 ユカリアート・ミニ Vol.12 いしかわかずはる 『...
2021年6月から9月にかけて開催されたロシア・サンクトペテルブルグのエラルタ現代美術館(ERARTA Museum of Contemporary Art )における大畑伸太郎の個展「The place where it begins」が ロシア最大のエンタメ情報サイトKudaGoの読者投票で20...