現在発売中の「月刊廃棄物」誌の40周年記念号の表紙を淀川テクニックの撮りおろし写真が飾っています!同アーティストユニットの初期の代表作ともいえる「花輪」記念号バージョンです。淀川テクニックの作品はこの先1年間、同誌の表紙を飾ります。是非ご期待ください。...
淀川テクニックによるワークショップの様子をおさめた動画です! ■日 時 平成27年2月8日(日)10:00~16:00 ■場 所 都島区民センター および その周辺 ■イベント名 『ゴミや漂流物を使って作品をつくるアートユニット・淀川テクニックと動物をつくろう!』 ■講 ...
淀川テクニックが「六甲ミーツ・アート2015」に出品致します! 会期 2015年9月12日(土)~11月23日(月・祝) ※会期中無休 ★招待アーティスト★ 青山悟、usaginingen、大岩オスカール、宿題工作展(安齋肇、朝倉世界一、白根ゆたんぽ、しりあがり寿、高橋キンタロー、薙野たかひろ、な...
オランダのアート雑誌「Atelier」174号が淀川テクニックを特集しています! 詳細はこちらから:www.ateliermagazine.nl/magazine/...
淀川テクニックの作品、デンマーク中を̌...
淀川テクニックの作品が今年、創刊40周年を迎える「月刊廃棄物」誌の表紙を1年間に渡り飾ることになりました。 既に発売された4月号に続き、現在は5月号が発売中です!...
現在発売中の「美術の窓」、5月号で藤永結が紹介されています。...
いしかわかずはるが母校である中学校に作品を寄贈しました。 玄関や教室の壁やガラス面などにおなじみの毛糸をつかって作品を制作! 「部屋の隅の上の方を見上げると、視線をおろす穏やかな顔がある」という「みまもるかお」をはじめ いしかわかずはるらしい温かい作品に仕上がっています。 設置先:奈良県、天理中学校...
淀川テクニックの作品が、中学生向けの美術の教科書・日本文教出版「中学美術」に続き、小学校低学年むけの図画工作の教科書・開隆堂出版「ずがこうさく・1、2」にも掲載されるようになりました!...
藤永結が第6回アダチUKIYOE大賞で佳作を受賞しました! 藤永結 「20××年の修学旅行」 2015年 《選考者のコメント》 今回の応募の中ではアイデア・コンセプトが抜群の作品。シンプルながら絵心もあり、テーマの捉え方や作風に作者の素直な性格が感じられる。 詳細はこちらから:第6回アダチUKIYO...