「コラージュ川柳」は2011年に淀川テクニック・柴田英昭が考案した新しい川柳の形であり、アートプロジェクトです。2015年の春、アーティストが非常勤講師を勤めていた京都造形大学の学生に呼びかけ「コラージュ川柳倶楽部」を結成したことからSNSを中心に大きな広がりを見せました。

「コラージュ川柳」に関する問い合わせが未だに多く寄せられる為、FAQの形にまとめました。「コラージュ川柳」に挑戦してみたい方はご一読ください!

 

 

Q: 「コラージュ川柳」のルールを教えてください。
A: 新聞などの印刷物から5文字と7文字を切り抜き、五七五と別々に組み合わせることで元の記事とは全く違う内容の川柳を作る遊びです。
5文字と7文字(もしくは字余り)のまとまった切り抜き3つで川柳を読むものなので、2文字+3文字や5文字+2文字など1つの節の中での組み合わせは禁止です。

Q:実際の「コラージュ川柳」を見てみたいです。参考になるサイトなどはありますか?
A:「コラージュ川柳倶楽部」公式twitterに面白い作品がたくさん載せられています。

Q:「コラージュ川柳」についてまとめて書かれた記事はありますか?
A: 日経MJ(2015年8月21日)、読売新聞(2016年1月9日)など多くのメディアで取り上げられています。またインターネット上にもまとめの記事がたくさんあるので検索してみてください。

Q:「コラージュ川柳」を自分でもやってみたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。
A:「コラージュ川柳」は淀川テクニック・柴田英昭が知的財産権を有するアートプロジェクトですが、より多くの皆様に親しんで頂く事を目的しているため、ご個人が非営利の目的で楽しんで下さるのは大歓迎です!

もしブログなどで「コラージュ川柳」をご紹介頂く場合は考案者・柴田英昭の名前の記載をお願い致します。また、「コラージュ川柳」という名称はアーティストにより商標登録されていますので、「コラージュ川柳®」とご記載くださいませ。

Q:学校、企業、団体などで「コラージュ川柳」のイベントを行う際には許可が必要ですか?
A:非営利の目的の場合は弊社「コラージュ川柳倶楽部」に事前にご一報をお願い致します。多くの方に楽しんていただくことを目的としているので、基本的にお断りすることはありません。柴田によるアートプロジェクトでもあるため、どのように広がっていくのかを見守ることもプロジェクトの一環です。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。

営利目的での使用の場合は、イベント開催までの間に時間の余裕を持ってご相談くださいませ。
著作者の権利を守り、作者にとって不本意な形でプロジェクトが広がるのを防ぐためにこのような措置を
取らせていただいております。ご理解、ご協力のほどお願い致します。

Q:考案者・柴田英昭や「コラージュ川柳倶楽部」の取材はできますか?
A:弊社、もしくは「コラージュ川柳倶楽部」にお気軽にお問い合わせください。

Q:「コラージュ川柳」のワークショップの開催やイベントの審査員をお願いすることはできますか?
A:もちろんです!弊社、もしくは「コラージュ川柳倶楽部」にお問い合わせください。

☺️ひとりでも多くの皆様が「コラージュ川柳」を楽しんでくださいますように☺️

Pin It on Pinterest